トラベラーズノート パスポートサイズには情報カード 5×3がジャストフィットなんです

20160603-info-card-1

僕は普段何かを読んで気に言った文章や、思いついた言葉などを書き留めるためにトラベラーズノートのパスポートサイズをどこに行くにも持ち歩いています。

 

カバンの中に入れてても気にならないですし、カバンを持たないときはズボンの後ろポケットにもすんなり入ってくれます。

 

手のひらに収まる位の手帳なので、たくさんの文字は書けません。

なので、長文を書くのにはむきませんね。

 

あくまでパッと思いついたフレーズや気になるキーワードを書き留めるのに使っています。

そんなお気に入りのトラベラーズノートですが、ふと思い立って情報カードを入れてみたらこれが思いの外ジャストフィットして良い感じだったので、ご紹介します。

 

トラベラーズノート パスポートサイズには情報カード 5×3がジャストフィットなんです

情報カードというのは、ちょっと厚手の紙のことです。

基本的な使い方は、1枚に1項目だけを書いてまとめて使います。

僕は、仕事の時は機能のアイデア出しのブレストに使ったり、網羅性を確認するのに使ったりしています。

また、試験勉強で練習問題でどうしても覚えられないような問題を書き出したりもしています。

 

この情報カードがトラベラーズノートのサイズにピッタリなんですね。

情報カードは5×3インチ(125㍉×75㍉)のサイズを使用しています。

010クラフトファイルに4〜5枚挟んで持ち歩いています。

トラベラーズノートに書くのは、後で見返したいフレーズ、情報カードはその場限りで覚えたらどんどん捨てていくような使い方をしています。

今僕が情報カードに書いているのは、資格試験の問題と回答ですね。

手書きは筆跡が残るので、その時に感じた感情も残ります。

丁寧な文字で書かれていれば、やる気になっていることが見返すと分かります。

逆に1ページの中に、最初のタイトルだけ書いて何も書いていない、なんでことも結構多いです。

 

まとめ

昔から手帳は続かなかったのですが、このトラベラーズノートだけは持ち歩けていますね。おそらく予定管理の機能としてつかわず、思いついた言葉を思いついたときに書き留める用途限定で使っているのがその理由だと思います。

 

クラフトファイルを挟むことで、ある程度剛性が上がります。

さすがに手持ちで書くのは厳しいですが、膝の上に載せて書くくらいなら全く問題ありませんよ。

 

 

広告