abicaseでiPhoneケースに対するパラダイムシフトが起こった!

先日SIMフリーのiPhone6sに乗り換え、そのケースとして選んだのがabicaseです。

abicaseとは、すべて手作りの本革製iPhoneケースです。

 

abicaseを購入した際の、やや興奮したエントリーがこちら。

思い焦がれたabicase!遂にiPhone 6sでケースデビューしました!

 

 

2週間ほどabicaseを使ってきましたが、どんどん手に馴染んできています。

そんなお気に入りのabicaseですが、実は、家に帰ってドアが閉まる頃には取り外してしまっています。

 

abicaseが気に入らないと言うわけでは無く、それがベストな使い方だと感じています。

 

abicaseでiPhoneケースに対するパラダイムシフトが起こった!

20151021-abi-shift-3

 

これまでのケースに求めていたもの

これまでのiPhoneケースに求めていたのは、前回のエントリーにも書きましたが、まずはPASMOを挟めることでした。

これは、定期としてあるいはコンビニでの支払いに使えるPASMOを常時持ち歩くようにするためです。

 

2つ目は、サイズがなるべく小さいことでした。

せっかく薄く軽く作るのに膨大な費用と努力をかけて送り出されているiPhoneにわざわざケースを付けて重くしているのです。

ですので、なるべく軽いフィットするケースを探していました。

 

abicaseで起こったパラダイムシフトとは?

iPhone6以降、液晶画面のふちは丸みを帯びました。

そうすると、液晶保護シートはどうしてもふちにピッタリとフィットせず、若干の余白が生まれます。

 

一番保護しなければならないのが、はじっこ部分なのに、そこを保護してくれないのです。

なので、僕はiPhone6sでは液晶保護シートや液晶保護ガラスを使うのをやめました。

 

結果、これまでと全然違和感なく使えています。むしろ気泡や画面のはじっこがういていたりすることがないので、ストレス無く使えています。

 

「iPhoneの画面を保護するシートを使わない」

これがまず1つ目のパラダイムシフトです。

 

そしてabicaseをつかって起こったパラダイムシフトが

「ケースは外出するときにしか使わない」です。

 

abicaseはもちろん、1日中付けっぱなしでも使えます。

一番サイズが小さいのは、ケースが無い状態。

なので、家の中ではケースを外して使う事にしました。

 

これを実現できたのは、abicaseの脱着が非常に楽だからです。

大げさじゃなく、3秒で装着でき2秒で取り外しができます。

 

3ステップで簡単脱着

abicaseを取り付けるのはとても簡単です。

 

 

20151021-abi-shift-4

iPhone上部を差し込み、

 

 

20151021-abi-shift-5

下部の片方を差し込み、

 

20151021-abi-shift-7

もう片方を差し込むだけです。

 

 

20151021-abi-shift-6

2週間使うとiPhoneに馴染んできて、変に浮いたりすることもありません。

 

 

外すのは2秒かからないので、家に帰ったらまずabicaseを外してケースも液晶保護シートも貼っていない、素の状態のiPhoneを使っています。

 

 

まとめ

落下事故で一番傷つきやすいのはアスファルトやコンクリートなどへの落下です。

この落下事故はabicaseでは、尻尾のリングを薬指に通すことで100%防ぐことができます。

実際、一度犬の散歩中に落としかけましたが、このリングに救われたことがあります。

 

家の中では、落としたとしてもフローリングの上なので、致命的な傷が付くことがありません。

 

そして以前iPhone5sでは、液晶保護ガラスを使っていたのですが、これの致命的な問題は「欠けやすい」ことでした。

家の中でも、たとえばベッドの上から落としただけでも、当たり所が悪いと欠けていました。

 

abicaseでは4隅が厚い皮で覆われていることで、側面からどこかに当たる確率はとても低いと思います。

というわけで、そもそも液晶保護しないことで、この欠ける問題もクリアになりました。

 

簡単に取り外しできるabicaseだからこそできる、この「外出するときだけケースで保護する」使い方、オススメです。

 

abiさんのサイト

広告