11月のMNPを前に、できるだけ無駄な出費を抑えるため、実際にMNPするまでに済ませておくことをご紹介しています。
今回は、僕の利用環境で2年間今のソフトバンクで行く場合と、MNP先の第一候補のみおふぉんに乗り換えた場合をシミュレーションして、支払金額の推移についてまとめてみました。
ケータイの料金はなんとなく高い気もするけど、契約内容がよく分からないからそのまま使っている、なんて方には是非参考にしていただきたいと思います。
MNPへの道!その9-料金シミュレートしてMVNOに改めて驚いた
photo credit: New cell number via photopin (license)
前提条件となる利用環境について
シミュレートする前提条件をまとめておきます。
実際には、妻は5月からSIMフリーでiPhone 6 を使っているのですが、話がややこしくなるので条件をできるだけ簡単に。
【現状】
- 僕と妻がそれぞれ1台ずつ自分名義のiPhoneを所有
- キャリアはソフトバンク
- 2人ともSIMフリー版iPhone 6sを購入する
- データ通信料は毎月僕が6GB前後、妻が2GB前後を平均して使用
- 通話は受けることはあっても、掛けるのはお店の予約くらいでほとんど通話しない
【ソフトバンクで機種変更する場合】
iPhone 6sを新スーパーボーナスで購入して機種変更をすると、月月割が適用され、月々の支払額を抑えることができます。
基本プランはスマ放題ライトを利用し、データ定額パックはそれぞれの使用量にあわせて、標準(5)と標準(8)を契約します。
【みおふぉんにMNPする場合】
SIMフリーのiPhone 6sをアップルストアで購入します。
みおふぉんのファミリーシェアプランで契約をします。
ファミリーシェアプランでは、契約名義は一つにする必要があるので、事前にソフトバンクで名義変更の手続きをします。
それぞれの費用
【ソフトバンクで機種変更する場合】
初期費用 ・・・ 初期費用は機種変更をするだけなので、費用は発生しません。
月額費用
項目 | 単価 | 数量 | 金額 |
基本使用料(スマ放題ライト) | ¥1,700 | 2 | ¥3,400 |
データ定額パック(標準5) | ¥5,000 | 1 | ¥5,000 |
データ定額パック(標準8) | ¥6,700 | 1 | ¥6,700 |
Sベーシック | ¥300 | 2 | ¥600 |
その他 | ¥2 | 2 | ¥4 |
月月割 | ¥-2,835 | 2 | ¥-5,670 |
端末代金 | ¥4,440 | 2 | ¥8,880 |
合計 | ¥18,914 |
初期費用は発生しませんが、月額で18,914円がかかります。
データ定額パックは、使用量に応じて翌月分の見直しをすることもできます。
ここでは、半年分のデータ量からそれぞれのプランを選択しています。
【みおふぉんにMNPする場合】
初期費用
項目 | 単価 | 数量 | 金額 |
iPhone 6s 64GB | ¥98,800 | 2 | ¥197,600 |
MNP | ¥3,000 | 2 | ¥6,000 |
名義変更 | ¥3,000 | 1 | ¥3,000 |
データカード追加 | ¥2,000 | 1 | ¥2,000 |
初期費用 | 3000 | 1 | ¥3,000 |
合計 | ¥211,600 |
初期費用として、SIMフリーのiPhoneを購入する費用がかかります。
あとは、名義を変更したりMNPしたりするための費用ですね。
月額費用
項目 | 単価 | 数量 | 金額 |
ファミリーシェア | ¥2,560 | 1 | ¥2,560 |
音声 | ¥700 | 2 | ¥1,400 |
ユニバーサル | ¥2 | 2 | ¥4 |
合計 | ¥3,964 |
MVNOだと、月額費用が圧倒的に安くなります。
ファミリーシェアプランは、3枚までSIMを使うことができ、トータルで10GBのデータ通信を行うことができます。
ちなみに、データ通信は高速のクーポンと低速の2種類がありますし、追加でクーポンを購入することもできます。
比較したグラフがこちらです!
初期費用はみおフォンの方がかかりますね。
14ヵ月ほど使用すると、逆転して2年間このまま使うと15万円くらいの差が出てきます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
このシミュレーションだと1年でペイして、2年後には端末がもう1台買えるくらいの差が出ています。
もちろん、iPhoneじゃなくて格安スマホを購入すれば、初期費用を抑えられるのでMVNOを使用するメリットはかなり高いです。
もともとは2年縛りと訳のわからない料金体系、じわじわと値上げしているキャリアが嫌でMNPしようと思いだしたのですが、ここまで差が出るとは思いませんでした。
今の3大キャリアには通話料が定額というメリットがあります。
ですが冒頭でお伝えしたように、ご自身がどれくらい使っているのか、最適なプランで利用しているかどうか、たとえMNPしなくても、一度プランを見直してみることをオススメします。