ツナゲルアカデミー-BeingとDoing
継続的な学びの場として、第1期から参加しているツナゲルアカデミー。 2期の2回目となる定例会は、佐々木俊尚さんをゲストに招いて開催されました。 その時の様子は、前回のエントリーにまとめています。 ツナゲルアカデミー-…
ロジカルに考えて楽しく生きるためのコツ
継続的な学びの場として、第1期から参加しているツナゲルアカデミー。 2期の2回目となる定例会は、佐々木俊尚さんをゲストに招いて開催されました。 その時の様子は、前回のエントリーにまとめています。 ツナゲルアカデミー-…
継続的学びの場として、第1期から参加しているツナゲルアカデミー。 今回のゲストは、佐々木俊尚(@sasakitoshinao)さん。 作家・ジャーナリストのみならず幅広く活躍されており、僕もキュレーターのお一人として5年…
先日、長年(学生の頃からなので多分20年近く)使っていた爪切りが不調になりました。 硬い物を噛んだのか、あるいはどこかにぶつけたのか、刃が欠けてしまったのです。 もはやストレスしか感じなくなったので、爪切りを買いなおしま…
僕はiPhone5sユーザーで、現在2年縛りの解除待ちです。 2年縛りが解除されるのが11月なので、もうしばらくはiPhone5sを使い続けることになりますが、2年縛りを解除してもiPhoneを使い続けると…
いろいろ手は打っているんだけど、ぜんぜんお客さんが寄りつかない、と言うことは良くあることだ、というのは想像に難くないと思います。 一方で、何もしていないのに仕事が降ってくることってないですか? 僕が今扱って…
先日腰痛対策に購入した、サンワダイレクトのフットレスト。 脚が疲れにくくなり、大分ふくらはぎも柔らかくなってきました。 そのときのエントリーはこちら。 サンワサプライ エルゴノミクスフットレスト-腰痛予防に…
僕は、香川県出身です。 週5うどん食べられる、っていうのはホントです(笑) うどんが、ブームとして火がついてから10年以上経ちますが、相変わらず地元のメジャーなお店では、休日になると大行列が出来ています。 …
去年の4月に、「BUFFALO WHR-1166DHP」を購入して、しばらく使っていました。 が、どうも通信が安定しません。 プチプチと切れる問題が、断続的に発生します。 また…
8月後半にファスティングを行い、その間に1日走ってみましたが、エネルギースカスカの感じで、走るのを止めてしまいました。 それ以降ぐずついた天気が続いていたこともあり、8月の走行距離は自分の中の最低ノルマをギリギリクリアす…
僕は会社にいるほとんどの時間を、座って過ごしています。 1時間に1回は立ち上がり、ストレッチをするようにはしていますが、それでも慢性の腰痛持ちになってしまっています。 先日マッサージを受けた際、ふくらはぎが…