ロジカルに考えて楽しく生きるためのコツ

タノカチ!〜人生楽しんだもん勝ち〜

  • プロフィール
  • 仕事術
  • 心・体
  • 書評
  • グルメ
  • グッズ
  • 旅行
  • 山行記録
  • お問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 仕事術
  • 心・体
  • 書評
  • グルメ
  • グッズ
  • 旅行
  • 山行記録
  • お問い合わせ
LifeHack

親指シフト チャレンジ7日目!計画通りにSection7までたどり着く

2016.05.05 あつし

ゴールデンウィークで親指シフトをものにする、という目標をたてて7日目。 今日は都内でも最高気温が27度を超えて、雲ひとつ無い良い天気でした。 絶好のお出かけ日和ですが、赤ちゃんにはちょっと気温が高すぎましたね。 &nbs…

LifeHack

親指シフト チャレンジ6日目!良い感じに打てるようになってきた

2016.05.04 あつし

ゴールデンウィークで親指シフトをものにする、という目標をたてて6日目。 今日は天気予報ではお昼過ぎから晴れと言うことでしたが、9時過ぎくらいには晴れましたね。 もっとも風が1日強くて、外で遊ぶにはちょっと難しい天気でした…

LifeHack

親指シフト チャレンジ5日目!速度より量!ストップウォッチを捨て打ち間違いを減らすことにした

2016.05.03 あつし

ゴールデンウィークで親指シフトをものにする、という目標をたてて5日目。 今日も昼間は外出しましたが、朝と夜に練習しましたよ。 教材はNICOLA派宣言の例文です。 http://nicola.sunicom.co.jp/…

未分類

親指シフト チャレンジ4日目!ホームポジションでイーってなる

2016.05.02 あつし

ゴールデンウィークで親指シフトをものにする、という目標をたてて4日目。 今日は午後からお出かけしましたが、朝と夜に練習しましたよ。 教材はNICOLA派宣言の例文です。 http://nicola.sunicom.co….

LifeHack

親指シフト チャレンジ3日目!今日はホームポジションの練習をみっちりと

2016.05.01 あつし

ゴールデンウィークで親指シフトをものにする、という目標をたてて3日目。 今日も昼間は外出しましたが、しっかり練習できました。 教材はNICOLA派宣言の例文です。 http://nicola.sunicom.co.jp/…

LifeHack

親指シフト チャレンジ2日目!ホームポジションの練習

2016.04.30 あつし

ゴールデンウィークで親指シフトをものにするという目標をたてて2日目。 今日はめちゃくちゃ天気が良かったので、昼間は外出していたこともあり、あまり練習できませんでした。 今日の教材もNICOLA派宣言の例文です。 http…

LifeHack

親指シフト チャレンジ1日目!頻出語句の例文は、キーボードを見ないで打てるようになった

2016.04.29 あつし

今年のゴールデンウィークは月曜日と金曜日を休めば10連休。 僕も月曜日をお休みにして、長めの休みを取っています。   とはいえ、7ヵ月の娘がいるのでどこかに旅行に出かけたり遠出をするのも難しい。 というわけで、…

プレゼン

上手に会話する10の方法 by セレステ・ヘッドリー【TEDから学ぶプレゼン術】

2016.04.28 あつし

今回ご紹介するのは、セレステ・ヘッドリーさんの「上手に会話する10の方法」です。   長年ラジオ番組の司会をしているというセレステさん。 ノーベル賞受賞者 トラック運転手 億万長者 幼稚園の先生 国家元首 配管…

LifeHack

定例会議のマンネリ化は工数の無駄遣い!時間を半分に短縮した

2016.04.27 あつし

photo credit: Women In Tech – 60 via photopin (license) 今回は、毎週行う定例会議の開催時間を2時間から1時間に短縮した方法をご紹介します。 というのも、…

書評

ヤンキーの虎 by 藤野英人 – 実は地方の方がリスクテイクしやすいことに気づいた

2016.04.26 あつし

2025年以降の日本経済がどうなっているか、考えたことがありますか? もう10年切っている未来です。 僕はかなり危機感を持っています。   それは2020年で東京オリンピックが終わって、それまで何となく盛り上が…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 72
  • >

広告

サイト内検索

Feedlyに登録

follow

人気記事ランキング

  • 瞑想を昼寝よりもオススメする3つの理由。昼下がりの眠気よさらば! 
  • 金沢21世紀美術館-夜のライトアップは周辺施設も含めて見どころたっぷりでした!
  • アポ取りメールに「下記承知しました」だけで返していてはダメ!アポを優位に進める2つの返信のコツ
  • 「iPhoneから送信」を消したほうがいい理由とその設定変更方法
  • 奥多摩 澤乃井園 – 景色も良いけど湯葉そばのクオリティも高くてびっくり!
  • ぼくがEvernoteでよく使っている、検索演算子の組み合わせ4つ
  • 人形町 ばしらぁ – 野菜ジュースがベースのオリジナリティあふれるラーメン
  • BBQヴィレッジ – 京王多摩川駅徒歩0分の京王フローラルガーデンアンジェで手ぶらバーベキューを満喫した
  • 「21世紀の英会話」やっと英語を本気で勉強する環境が整った
  • 赤ちゃんがiPhoneを操作できないようにロックする方法
No Man Is an Island

カテゴリー

  • iPhone
  • LifeHack
  • イベント
  • グッズ
  • グルメ
  • ジョギング
  • セミナー
  • ブログ術
  • プレゼン
  • 山行記録
  • 心・体
  • 旅行
  • 書評
  • 未分類
  • 英語
  • プロフィール
  • 仕事術
  • 心・体
  • 書評
  • グルメ
  • グッズ
  • 旅行
  • 山行記録
  • お問い合わせ

©Copyright2025 タノカチ!〜人生楽しんだもん勝ち〜.All Rights Reserved.